アレルギー

抗生物質と腸内細菌と、自閉症の関係。

これは抗生物質や医療をヘイトする記事ではありません、kazenoyaです。 多くのお母さんたちに知っていてもらいたい情報だと思ったので、書こうという気になりました。 1年以上前に読んだ本の中からの話と、経験談、その後自分が行ってきた腸活の学びをふま…

【災害時対策】食物アレルギーの非常食準備に「ポリ袋」をぜひ!

毎年、持ち出し用品の確認作業で息子の衣類のサイズアウトっぷりに愕然とする、kazenoyaです。 息子が小さい頃、「もし避難生活になったら息子の食べるものはあるのか」と不安になった記憶があります。きょうは、そんな時に知った「ポリ袋調理」のシェア。 …

ヒヤッと!ハチ刺されでお呼出し→病院へ。アホ過ぎるダンスィ発動か?

「アホ男子」とか「ダンスィ」とか…とうとうやって来た感に、感無量です。kazenoyaです。 「アホ男子」が全盛期だったころに、生まれた息子。読みながら「うちもきっとこうなる」と思っていました。 #アホ男子母死亡かるた 作者: #アホ男子母死亡かるた書籍…

食物アレルギーと葛根湯★葛根湯ブラボー!

アレルギー治療は体質改善で頑張りたいと思っている、kazenoyaです。 息子は現在、卵とピーナッツ(落花生)の食物アレルギー持ちです。卵はケーキ類は食べられるようになりました。なぜケーキ類だけ食べられるのか…以前の記事です。 kazenoya.hatenablog.co…

わが家の「卵なし」生活を支えたケーキレシピたち

息子の卵アレルギーが少しずつ治り、卵なし食卓から脱却しつつあります、kazenoya宅です。 「卵なし!」から「卵だらけ!」な冷蔵庫になっています。 過ぎてしまえば良い思いでの卵除去生活 いろいろなレシピサイトなどを比較しながらアレコレ工夫して、卵な…

ピーナッツ|食物アレルギーの1泊入院負荷試験に行ってきました!

子どもの病気にまつわる看病とそれを取り巻く環境が改善することを心から願う、kazenoyaです。 先日、1泊入院でピーナッツ食物アレルギーの負荷試験をしてきました。2回に分けて0.5グラムの落花生が入ったカボチャケーキを食べました。 結果は…ピーナッツ0.…

卵アレルギーの除去食解除が進まず…栄養指導が入った話し。聞いてきたレシピアイデアなど。

ダメ母に見られたような気がしています、kazenoyaです。 先日、5歳息子の食物アレルギー受診でした。 ピーナッツの1泊入院での負荷試験の日程を決め、卵アレルギーの除去食解除の進み具合を聞かれました。 私「ケーキやパンなら結構量も食べるんですけど(…

発達障害の原因って?

完全に妄想です。よろしくお願いします、kazenoyaです。 それでもお付き合いくださる方、読み進めてくださって大丈夫です。 腸内細菌の本を読みあさっていろいろ考える。 // よく言われる「発達障害は先天的な脳の機能障害であって、育て方の問題じゃない」…

一家に1本ラベンダー精油(エッセンシャルオイル)の万能っぷり

姿に似合わず、生活に精油(エッセンシャルオイル)を取り入れています。kazenoyaです。 通常1歳未満は精油は使わないとされていますが、息子には、自己責任でですが、ラベンダー精油を使っていました。 天然のステロイドと呼ばれるラベンダー精油 // 【生…

アトピーと発達障害と腸内細菌の関係

読書にハマって、腸活にハマり、どんどん深みにハマっていく、kazenoyaです。 このところ、腸活関連の本を読みあさっています。 腸内細菌がアトピーや自閉症などにも関係しているというような内容もあって、驚いています。 女を40年も続けていると、「便秘し…

乳児湿疹・アトピー肌が改善した思い出の神アイテム

息子のゼロ歳代の写真が、ぬいぐるみのようで激可愛いと思っている、kazenoyaです。 テディベアのような赤ちゃん時代の息子 // ここのところちょっとヒマで、息子の赤ちゃん時代の写真を見返していたら、乳児湿疹がひどかった時期に「チュビファースト」とい…

卵アレルギー検査結果★数値、かなり改善していました!

精神的・生活的にも、息子への接し方の転換期にさしかかっている!と自らを律する、kazenoyaです。 息子が年中になり、そろそろ冬を迎えようとするので「ちゃんとしたアレルギー検査を受けておこう!」と思い立ち先日、発達や目でお世話になっている小児科の…

腸内細菌と遅延型アレルギー

医療と医学の違いって何だろう?と哲学的な疑問にふける、kazenoyaです。 息子のアレルギー検査の結果はまだ先ですが、検査の際にお世話になった女医さんの言葉が脳内につっかかっていて、いろいろ考え続けています。 // 女医さん曰くは、遅延型の食物アレル…

腸活・菌活始めました!

最近復活した読書に感化され、腸活を始めました、kazenoyaです。 少し前に書きました。 kazenoya.hatenablog.com この本以降、腸活関連の本を読み続けています。 読んでいるのはこんな感じの本。非常に興味深いです。 脳はバカ、腸はかしこい 作者: 藤田紘一…

読書感想「あなたの体は9割が細菌」

自分の読書を再開し、本の情報の面白さを再認識中の、kazenoyaです。 これまで自分用に作った、図書館の貸し出しカードを、息子の絵本を借りるために明け渡していたのですが、先日、息子用の貸し出しカードを作ったため、自分も本を借りられるようになりまし…

潰瘍性大腸炎の原因って?アレルギー?腸内細菌?歯周病?

夫の潰瘍性大腸炎と息子の食物アレルギーが似ているな?と思っている、kazenoyaです。 潰瘍性大腸炎というのは指定難病になっていて、原因が分からないとされているのですが、夫の様子を観察していて、さらに食物アレルギーの息子の様子とも重ね合わせ、夫の…

卵アレルギーとくしゃみ

自分の体験と息子の観察で独自のアレルギー理解を深めている、kazenoyaです。 最近、生後6か月から卵を少量ずつ食べることで卵アレルギーを予防出来るというニュースが話題になっていますね。 news.tbs.co.jp ちなみに、 kazenoya.hatenablog.com 私がこの…

卵アレルギーのアレルゲン解除食が除去食より大変な件

最近、「もう卵いらないじゃん」ってぐらい除去食作り慣れて来ているKazenoyaです。 kazenoya.hatenablog.com ハンバーグも唐揚げも卵なしレシピが定番化してしまったため、返って除去食が作りづらい。卵なしの方が、息子にも家族にも好評だし。 でもね。 息…

アレルゲン除去生活で知った、食品パッケージ【裏】②塩

// 近頃、息子のアレルギーネタが原因でテンション低めのkazenoyaです。 息子の食物アレルギーはどうも遅延型っぽくて、医者にも周囲にも理解されにくい傾向にあるようです。あまりに深くて今現在ツラすぎるネタのため、また後日…。 さてさて、気を取り直し…

アレルゲン除去生活で知った、食品パッケージ【裏】①かつおぶし

// 息子の食物アレルギーで、食品の【裏】を見るクセがつきました。kazeonyaです。 危険な添加物や産地などは、調べれば調べるほど奥が深く、精神を病みそうだったのと、界隈にいる方々とはウマが合わなそうだったので、あるときを境に深追いすることを止め…

イオン・トップバリュが案外アレルギー持ちに便利な件

// 基本的に、プライベートブランドをあまり好きになれない、kazenoyaです。 タイトルに反しています。スミマセン。 若い頃は、本当に徹底的に避けていました。 要はイメージです。(自分的には)あまりちゃんとした裏付けはない。 ですが、というかなので、…

卵なし!でもガッツリ肉系&揚げ物な食卓

卵なしでもガッツリ肉系!唐揚げやハンバーグ、フライやカツが食べたい!kazenoya家です。 でも、衣やつなぎには卵が不可欠。 息子が卵アレルギーじゃ無理だよね…と最初は諦めていました。 でも諦めきれずに試行錯誤。5年の歳月をかけてたどり着いたレシピ…

母性のスイッチ…錆び付いていたという話し

// 世のお母さんたちは、産後すぐから母性ってあるのでしょうか?私は無かったんんだと、今考えると思います。よく、妊娠期間の9か月分、母親は父親より優位なんて言われますが、私の妊娠期間はあってないようなものだったのかも。父性のように母性を獲得し…

子どもや赤ちゃんの「食」って本能だよね?と思う。

// 子育てで最初に困難を感じたのが「離乳食」って方、案外多いんじゃないでしょうか?それまでおっぱいやミルクだけだったのが、慣れない離乳食作りが始まり、2回食、3回食と負担も増え…頑張って作ったのに食べてくれない!投げる!?なんで髪の毛にご飯つい…

卵アレルギー。除去食で母も美肌に!遅延型食物アレルギーって知っていますか?

// 遅延型アレルギーって知っていますか? アレルギーでよくある症状の、じんましんなどだけではなく、大人の肌荒れやニキビ、頭痛、倦怠感、肩こり、下痢・腹痛、口内炎、うつなどの症状までもに、食物アレルギーが関与しているかもしれないよ、というもの…

卵アレルギーの子どもが減るといいね

// 少し前のことですが、こんな記事を読みました。 www.tokyo-np.co.jp この記事の内容、すごく納得できる。というか、体感で「やっぱりそうだよね」という感じ。 息子は幼い頃、卵以外にも鶏肉や小麦にもアレルギー反応がありました。少しずつ改善しつづけ…

猫好きの猫アレルギーが猫と同居し育児するためにしたこと

猫好きの猫アレルギーが食物アレルギー児を育てています、kazenoyaです。 わが家のペットは拾われっ子として2001年に、我が母の元にやってきたキジトラの女の子です。今では立派なおばあちゃん。なんだかんだあって私の元にやって来ました。 さらにその後、…

食物アレルギー関連・アトピーに使えたものまとめ

食物アレルギーがあったり、アトピーだったりする子どもは小さいときの「乳児湿疹」が大変なことが多いです。 うちの息子も例に漏れず、生後2か月のころには立派な乳児湿疹が始まり、1歳を過ぎるまでそれはもう、かわいそうな有様でした。(そこまで引きず…

食物アレルギーは経皮感作がイケナイ

わが家の息子は卵の食物アレルギー持ちです。 食物アレルギーって今は「食べて治す」のが主流なのね。 アレルギーが判明した1歳当時は、除去派と食べさせる派が半々でした。 アレルギーを心配するお母さんは離乳食を遅らせたりしていました。 そして私もそ…