柿の長期保存にチャレンジ!結果報告

柿が好きな息子のために今年、柿の長期保存に挑戦してみました。kazenoyaです。 毎年、三重に住む義父の兄弟姉妹から段ボールで柿が届きます。 義父も息子も柿好きですが、堅い柿が好み。 私は柔らかい柿(熟し柿)も食べますが、せいぜい1つ。冷凍しておい…

サンタを信じるのは何歳から何歳?わが家の場合

年齢とともに親の策略も子どもの知恵もレベルアップしていくのが子育てなんだと、気づき始めたkazenoyaです。 わが家は今年、カレンダーの関係もあってクリスマスプレゼントの、25日朝のサプライズ渡し方式をやめました。 25日の朝は連休明けですから。せっ…

冷え性改善!【あずき湯たんぽ】を1年使ってみました。

冷え性&捨てるのが苦手な、kazenoyaです。 電子レンジで温めて繰り返し使える「あずき湯たんぽ」。 肩こりにいいかも!と長方形の湯たんぽを手づくりしたのが、早1年前。 // 使ううちに、お腹を温めるのが一番だと気がつき、ハマっている“腸活”にも効いてい…

不調に強い!大きな声では言えない…体力系男子の困ったこと。

贅沢な悩みだと、分かっています。kazenoyaです。 息子は体力があり、風邪やインフルエンザでも復活が早いです。 入院経験もなく(アレルギーの負荷試験で1度ありますが)、丈夫な体で生まれてきてくれたことに、ただただ感謝しかないです。 ですが、たまに…

6歳・年長さん★教育相談・就学相談⑤投薬を考えるのは何歳から?

正直、抗ADHD薬など発達障害での投薬は10歳以降だと思っていました。kazenoyaです。 本来は教育相談には直接絡まない問題なのですが、息子が、学校教育をなんとか乗り越えるために必要不可欠事項だと思うので、このシリーズに入れました。 kazenoya.hatenabl…

6歳・年長さん★教育相談・就学相談④支援級スタートについて考える

息子が自分で選べるようになるまで、どれだけ息子サイドを貫けるか?踏ん張りどころだと感じています。kazenoyaです。 先日、2度目の就学相談がありあました。 この教育相談・就学相談シリーズは4つめとなります。 kazenoya.hatenablog.comkazenoya.hatenab…

抗生物質と腸内細菌と、自閉症の関係。

これは抗生物質や医療をヘイトする記事ではありません、kazenoyaです。 多くのお母さんたちに知っていてもらいたい情報だと思ったので、書こうという気になりました。 1年以上前に読んだ本の中からの話と、経験談、その後自分が行ってきた腸活の学びをふま…

【災害時対策】食物アレルギーの非常食準備に「ポリ袋」をぜひ!

毎年、持ち出し用品の確認作業で息子の衣類のサイズアウトっぷりに愕然とする、kazenoyaです。 息子が小さい頃、「もし避難生活になったら息子の食べるものはあるのか」と不安になった記憶があります。きょうは、そんな時に知った「ポリ袋調理」のシェア。 …

ヒヤッと!ハチ刺されでお呼出し→病院へ。アホ過ぎるダンスィ発動か?

「アホ男子」とか「ダンスィ」とか…とうとうやって来た感に、感無量です。kazenoyaです。 「アホ男子」が全盛期だったころに、生まれた息子。読みながら「うちもきっとこうなる」と思っていました。 #アホ男子母死亡かるた 作者: #アホ男子母死亡かるた書籍…

子どもの味覚と大人の味覚「牛乳が苦い!」 傷んでる?

子どもの味覚は鋭いですね、kazenoyaです。 先日、夜寝る前に息子が「牛乳が飲みたい」と言い出しました。 (寝る前の水分は牛乳!というわが家の暗黙ルール。よく寝れるようにね) 「ちょっとだけだよ」とコップに半分ほどついで息子の手へ。 一口飲んで「…

ヘルパンギーナで登園許可証が必要だったと知らなかった、ダメ母です。

ウイルス繁栄の一翼は体力のある一部の人が担っていると気がついた、kazenoyaです。 かかりつけ医で登園許可証を書いてもらい登園させると、先生から「クラスで5人でちゃいました。ヘルパンギーナ」と言われました。 kazenoya:「うちからですかねぇ。あは…

ブログ名変更。

ブログ名を変えました。 まずは、お知らせまで。 息子がヘルパンギーナで登園停止中。 自宅幽閉中。 よろしくお願いします。

【スボラ向け】冷凍梅使用★炊飯器でカンタン梅甘露煮!ついでの梅ジュース!

梅好きは一家で自分だけです。ちょっと寂しい、kazenoyaです。 家族の好きな物だけ作っているのは、かなりシャク。 でも、自分だけのために手間ひまかけるのが、実は結構面倒。 ということで、庭の梅の実は毎年持て余し気味でした。 去年は梅ジュースと、酢…

大人になって見る「ドラえもん」と、のび太・ジャイアン症候群

アニメの登場人物って、ドラえもんに限らずいろいろな特性を持っているキャラ、多い気がします。kazenoyaです。 ADD、ADHDのことをある程度知っている大人なら、きっとこの言葉も聞いたことがあるんじゃないでしょうか。 のび太・ジャイアン症候群 - Wikiped…

6歳・年長さん★教育相談・就学相談③WISC(児童向けウェクスラー式知能検査)を受けてきました!

息子の「個」が見えてきて…将来が心配なような楽しみなような、kazenoyaです。 保育園から案内のあった教育相談に申し込んだので、元々秋に予定していた発達検査を早め、6月に受けてきました。 教育相談・就学相談の過程を追って書いていきたいと思っていま…

6歳・年長さん★教育相談・就学相談②初回の相談日

息子にとっての一番を息子の立場で考えているか?親としての覚悟を迫られている気がします、kazenoyaです。 先日、始めての教育相談(就学相談)を受けてきました。 kazenoya.hatenablog.com これから3回に渡って、就学の方向性などを相談していきます。 自…

「寒がり」と「冷え性」と「低体温」と「平熱」

平熱が高いのに手足の冷える、kazenoyaです。 信州の梅雨時期は冷えます。近くのおばあちゃんは「梅雨が明けるまではこたつが仕舞えない」そうですし、私自身も、たまにですがストーブをつけてしまうことがあります。 特にパソコン仕事をしていると、手足の…

食物アレルギーと葛根湯★葛根湯ブラボー!

アレルギー治療は体質改善で頑張りたいと思っている、kazenoyaです。 息子は現在、卵とピーナッツ(落花生)の食物アレルギー持ちです。卵はケーキ類は食べられるようになりました。なぜケーキ類だけ食べられるのか…以前の記事です。 kazenoya.hatenablog.co…

主婦になって「お金への感情」が変わりました

やっと自分の労働へねぎらいの気持ちを持てるようになりました、kazenoyaです。 先日母親と話していて、心に引っかかってしまった言葉が、ずっとツラいです。 母はいわゆるキャリアウーマンで働く母親でした。経営者でもありました。 「お金なんて」 まぁ、…

発達障害と海馬|読書感想的なもの

腸活しているうちに脳への興味も湧いてきました、kazenoyaです。 腸内細菌が子どもの脳の成長に影響を与えるということを知るにつれ、その結果生まれた発達の凸凹にはいったいどう対処したらいいのか?という新たな問いを持つようになりました。 そう言う時…

主婦業・母業|ワーママにとって2足のわらじの1足目はどっちだ?

主婦・母の仕事にいつでも誇りを持っていたい、kazenoyaです。 主婦業・母業って、いろいろ落としどころが難しいですよね。片手間で出来るほど簡単な仕事じゃないのに、世間の価値観は…目も当てられない現状。 キャリアアップを頑張って来た女性にとって、子…

わが家の「卵なし」生活を支えたケーキレシピたち

息子の卵アレルギーが少しずつ治り、卵なし食卓から脱却しつつあります、kazenoya宅です。 「卵なし!」から「卵だらけ!」な冷蔵庫になっています。 過ぎてしまえば良い思いでの卵除去生活 いろいろなレシピサイトなどを比較しながらアレコレ工夫して、卵な…

年長さん★教育相談・就学相談①

いよいよ始まるのか?どうなっていくのか…心配なような楽しみなような、kazenoyaです。 先日、保育園から「教育相談申込書」なるものをもらってきたので申し込みました。 就学を前に、息子の就学の方向性などを教育委員会と相談します。 書類には「教育相談…

「小さなおじさんみたいな赤ちゃん」だった思い出。

この年でこんなんじゃ、息子の将来ヤバい!と本気で思っていました。kazenoyaです。 怒濤の年度始めがちょっと落ち着き、やっと一息ついています。まだまだいろいろありそうですが。 (発達支援の運動教室以外にSSTを始めようか迷っています。あと、WISCも予…

いい妻、いい母の呪縛

言及していただきました、kazenoyaです。 本当に久しぶりのブログです。まだ、めちゃ忙しいです。泣きたいです。 そんな中、過去に書いたブログを言及していただきました。(うれしい!) ポン助 さんのブログは、いつも率直な言葉で書かれていて、心をえぐ…

コメント欄を承認制にさせていただきました

引き続き、怒濤の忙しさの中を生きています。kazenoyaです。 コメント欄になにやら不思議な英語のコメントがつくようになってしまいました。 「オンラインファーマシー」という英語サイトのアドレスへの誘引のようです。 そのつど手動で認証待ちに戻していま…

食べ物をくれる手に噛み付くのを恐れないこと

若かりし頃の愛読書をもういちど読み返したい、kazenoyaです。 近頃、働く女性たちの【妊婦・子持ち vs 独身】な構図をよく目にします。 バリバリ働いていて、ママになったとたん、時短などで独身女性たちに負担がまわってきて…的な話しが多いですが、これっ…

ピーナッツ|食物アレルギーの1泊入院負荷試験に行ってきました!

子どもの病気にまつわる看病とそれを取り巻く環境が改善することを心から願う、kazenoyaです。 先日、1泊入院でピーナッツ食物アレルギーの負荷試験をしてきました。2回に分けて0.5グラムの落花生が入ったカボチャケーキを食べました。 結果は…ピーナッツ0.…

システマチックな書類置き場を作らねば!今に絶対なにかやらかす。

怒濤の2月が去って行きました、kazenoyaです。 確定申告やらなにやら、毎年忙しい月ですが、ことしはホント、怒濤だった。ブログもぜんぜん、更新できませんでした。読者になっていただいている方に、申し訳ないです。ごめんなさい。 日常生活も散々なこと…

卵アレルギーの除去食解除が進まず…栄養指導が入った話し。聞いてきたレシピアイデアなど。

ダメ母に見られたような気がしています、kazenoyaです。 先日、5歳息子の食物アレルギー受診でした。 ピーナッツの1泊入院での負荷試験の日程を決め、卵アレルギーの除去食解除の進み具合を聞かれました。 私「ケーキやパンなら結構量も食べるんですけど(…